大人の矯正
大人になってからでも矯正治療は始められます
大人になってからでも矯正治療は始められます。基本的には年齢制限はなく、何歳からでも始めることができるのです。大人になってから矯正治療を始められる方の多くは、審美的な改善を目的とされています。「歯並びをきれいにして笑顔に自信を持ちたい」「ずっとコンプレックスだった歯並びの乱れを何とかしたい」などのご希望に対して、確かな技術と信頼の診療でお応えします。
神戸市西区・西神南駅の地域密着型歯科医院「西神南ファミリー歯科」では、2名の女性ドクターが矯正治療を担当します。2名のドクターによる多角的な診断と、きめ細やかな心遣いで満足度の高い矯正治療をご提供します。「歯並びの悩みを男性ドクターに相談するのは抵抗がある」という方でも、女性ドクターならきっと気兼ねなく何でも相談できるはず。当院では無料カウンセリングを実施していますので、お一人で悩まずにまずは一度ご相談ください。
こんな歯並びでお悩みではありませんか?
叢生(そうせい)
顎と歯の大きさのバランスが悪いため、歯がデコボコに並んだり、重なったりした状態です。ブラッシングしづらいので虫歯や歯周病などのリスクが高くなります。
叢生のお悩み
- 歯がデコボコに並んでいる
- 前歯ががたついている
- 八重歯が突き出ている
受け口(反対咬合・下顎前突)
上顎が下顎よりも前に出ている状態です。遺伝的な要因で起こることもありますが、幼少期のお口まわりの悪癖が原因で起こることもあります。
受け口のお悩み
- 口を閉じた時、下顎の歯列が上顎の歯列よりも前に出ている
- 顎がしゃくれている
- 上手くものが咬めない
- 発音が不明瞭
出っ歯(上顎前突)
前歯が傾斜し過ぎたり、上顎が成長し過ぎたりすることで、上顎の前歯が下顎の前歯よりも前に出ている状態です。お口が閉じにくいため口腔内が乾燥して、虫歯や歯周病などのリスクが高くなることがあります。
出っ歯のお悩み
- 上顎の前歯が下顎の前歯よりも前に出ている
- 出っ歯のせいで口元の見た目が悪くなっている
- 口が閉じにくい
すきっ歯(正中離開・空隙歯列)
顎と歯の大きさのバランスが悪かったりすることなどが原因で、歯と歯の間に隙間ができている状態です。隙間から空気が漏れて発音しづらくなったり、歯と歯の間に食べかすが詰まって虫歯や歯周病などのリスクが高くなったりすることがあります。
すきっ歯のお悩み
- 歯と歯の間に隙間がある
- サ行やタ行が発音しづらい
大人の矯正の方法
ブラケット矯正
歯の表面に「ブラケット」と呼ばれる装置を取り付け、ワイヤーで固定して歯を動かす方法です。当院では「セラミックブラケット」「プラスチックブラケット」のほか、表面が白くコーティングされた「ホワイトワイヤー」などの審美性の高い装置を取り扱っております。
マウスピース矯正
当院ではブラケット矯正以外にも、薄くて透明なマウスピースを使う「マウスピース矯正」も行っています。透明なので装置が目立たず、薄くて柔らかい素材なので装着時の違和感を軽減することが可能です。患者様ご自身で取り外せるので、毎日のお口のケアが容易で、食事が美味しく味わえるのもマウスピース矯正のメリットです。「インビザライン」「アソアライナー」などの装置を取り扱っております。
大人の矯正のよくあるご質問
大人からでも矯正治療は始められますか?
はい、大丈夫です。大人の矯正治療には、基本的に年齢制限はありません。最近では、審美的な改善などを目的に、多くの大人の方が矯正治療を始められています。もし今、矯正治療をご検討中であれば一度当院の無料カウンセリングまでご相談ください。
歯並びの乱れを放っておくとどうなりますか?
悪い歯並びには様々なリスクがありますが、特に注意して頂きたいのが病気リスクです。歯並びが悪いとブラッシングなどのケアが行いにくくなるため、虫歯や歯周病などのリスクが高くなります。
男性のドクターに歯並びのことを相談するのは抵抗があるのですが…
デリケートな歯並びのお悩みを男性ドクターには相談しづらいという女性の方もいらっしゃるかと思います。当院では2名の女性ドクターが矯正治療を担当しますので、安心してご相談頂けます。
仕事柄、矯正装置が目立つのは困るのですが…
当院では「セラミックブラケット」「プラスチックブラケット」「ホワイトワイヤー」「マウスピース矯正」など、目立たない矯正装置を多数取り揃えておりますので、装置の見た目が心配な方はお気軽にご相談ください。